犬のリードを正しい持ち方とは?正しくリードをもってお出かけしよう 犬のリードを正しい持ち方とは?正しくリードをもってお出かけしよう

犬の散歩・おでかけ

犬のリードを正しい持ち方とは?正しくリードをもってお出かけしよう

毎日のお散歩の時間は犬にとって、とても嬉しいものですし、元気な愛犬が楽しそうに歩いている姿を見ると飼い主さんも微笑ましい気分になるものです。

しかし、散歩には危険がつきまとうので、気をつけなければならないこともあります。

正しいリードの持ち方をご紹介

犬も人も双方が快適に散歩をするためには、きちんとリードを持って安全に散歩を行うことが大切です。
そのためには、正しくリードを持つように心がけて、危険な状態にさせないようにしなければなりません。
では、リードを正しくもつためにはどのようなことに気をつければいいのでしょうか。

 

正しいリードの持ち方

正しくリードを持つためにはまず、リードの輪の部分を親指に引っ掛けてそのまま手を握って持ちましょう。
 
利き手にしっかりリードを固定したら、今度は反対側の手でリードの中間あたりを握ってもちます。
このとき小指側が犬の首輪の方になるように持ち、両手を直角に曲げたときにリードが張るくらいの位置で持つことが大切です。
手を下ろすとリードが緩み、犬との間にJ字に垂れ下がるようにすると適切に保つことができます。
 

犬は基本的に飼い主の左側に来るようにして、自由にあちこち動かないように引っ張るなどしてしつけておくと散歩もスムーズにできるでしょう。
犬が自由に歩き回ってしまうと飼い主も制御が難しくなりますから、利き手だけでなく反対の手も添えるようにして持っておくようにしなければなりません。
 

両手を曲げたときにリードが張る部分に結び目を作っておくと、これがセーフティーグリップとして働き、犬が飛び出しそうになったときに制御しやすくなるでしょう。
不意に犬が動いてしまうと片手だけでは対応がしにくいこともありますから、注意しなければなりません。
 

こんな風に持ってませんか?悪いリードの持ち方

リードを持つときには正しい持ち方を心がけて、しっかりと犬の動きを制御できるようにしておく必要があります。
しかし、多くの人が実際に行っているリードの持ち方は実は誤ったやり方であることが多いので、注意が必要です。
 
リードを伸ばしっぱなしにしているという人も多いでしょうが、これだと犬が好き放題動くことができるので犬主導の散歩となってしまいます。
こうなると飼い主の言うことを聞かず、道端のものを勝手に食べてしまったり他の犬にちょっかいを出してしまうこともあるので、何らかのトラブルにつながってしまう可能性があります。
 
だからと言ってリードをきつめに持って常に張った状態を保っていると、今度は犬が自由に動くことができず常に緊張した状態になり、苦痛を感じてしまうでしょう。こうなると犬にとってせっかく楽しいはずの散歩が辛いものになってしまいます。
 
また、しっかりリードを持ちたいからと言って手にリードをぐるぐる巻きにしている人もいますが、急に犬が引っ張った時に手が締め付けられて怪我をしてしまうことがあるので、注意が必要です。
リードの輪っか部分を握っているだけという場合も、それはそれで手から離れやすくなるので犬が不慮の事故にあってしまう可能性があります。
 

リードを正しく持つことのメリット

リードをしっかりと持つと散歩がしやすくなるのはもちろんですが、飼い主や犬にとってのさまざまな危険を回避することができるようになります。
その結果、犬や飼い主にとって散歩がより楽しいものになるでしょう。
 
リードを正しく持つと、犬が飛び出しそうになった際にすぐに引き止めることができるので、事故に遭う確率を下げることができます。
また、急に車や人が飛び出してきた際にもすぐに愛犬を引き寄せることができれば、不慮の事故を未然に防ぐことができるでしょう。
リードをしっかり持っていることで犬の行動をしっかり制御できますし、手から離れてしまうリスクも回避することができます。
 
犬の動きを見ながら臨機応変にリードを引き寄せることで、行ってはいけない場所を教えることもできますし、食べてはいけないものを学習させることも可能です。
 
また、リードのぐるぐる巻きをやめて正しい持ち方を心がけることで、爪の割れや手の圧迫によるケガなどを防ぐこともできます。
小型犬でも引っ張る力が強い子もいますし、大型犬も言わずもがななのでしっかり正しい持ち方を心がけるようにしてくして下さい。

まとめ

今回は犬を散歩させる際のリードの持ち方について紹介してきました。
たかがリードの持ち方と思っている人もいるかもしれませんが、リードをきちんと持てるかどうかでリスクを回避できる可能性が大きく変わってきます。
 
リードは片手で持つのではなく、両手を使ってしっかり犬の動きを制御できるようにしておくことが大切です。
両手で持っていればしっかり力を加えることができるので、急な犬の飛び出しにもすぐに対応することができます。
 
リードを持つことで様々なしつけを行うことができますし、飼い主主導で歩くということを犬に覚えさせることもできます。
正しくリードを使うことができれば、わんちゃんもマナーを守って飼い主に従って散歩をするようになるので、他の犬とのトラブルも起こりにくくなるでしょう。
 
正しいリードの持ち方をしっかりと確認して、愛犬と一緒に幸せなお散歩タイプを楽しみましょう!

記事ランキング

    まだデータがありません。

商品ラインナップ

人気のタグ