愛犬に手作りご飯を作ってあげたい、いつものフードにトッピングをしてあげたいという時、鶏肉はおすすめの食材です。そこで今回は、犬の大好きな鶏肉の適切な与え方やその効果について詳しくご紹介していきたいと思います。
犬に鶏肉は与えてもいいの?
鶏肉は犬にとって嬉しい効果がたくさん!
犬には人間の食べ物を与えてはいけないというルールがありますが、この意味を誤解されている方が多くみられます。このルールの意味は人間用に調味料で味付けをされている食べ物つまりは料理を与えてはいけないという意味です。
鶏肉はもちろん他の食肉や野菜など素材のままであれば決して犬に有害なことはなく、かえって健康管理に効果的です。
数ある食肉の中でも鶏肉は高たんぱく、低脂肪、低カロリーで豚肉や牛肉に比べ愛犬用に用いるのにもっとも適した食材です。身近で手ごろな価格で購入することの出来る鶏肉の優れた栄養面に注目してみましょう。
▼高たんぱく・低脂肪
鶏肉は高たんぱく、低脂肪な食材として人間もダイエットや美容に多いに活用する機会のある食材です。
犬にとって動物性たんぱく質は毎日摂取すべき必須栄養素の1つです。効率的に良質なたんぱく質を摂取できることは大変理想的です。鶏肉は豚肉や牛肉に比べ脂肪分が少ないのでカロリーが低い事も特徴です。豚肉や牛肉と同じ量を食べても必須栄養素を効率的に摂取でき、低カロリーで済むので肥満の心配もなく安心して与えることが出来ます。
▼脂肪をためにくいのでダイエットには最適!
鶏肉には不飽和脂肪酸という成分が多く含まれています。この不飽和脂肪酸は悪玉コレステロールの抑制に効果があると言われている成分です。さらにメチオニンという成分も多く含まれています。この成分の働きは脂肪肝の予防です。これらの成分の働きによって気になる肥満を予防でき、安心して手作り食に用いることが出来るでしょう。
鶏肉がドッグフードやおやつに多用されるのはこのような栄養面で優れた点を評価されているからです。
▼皮膚を健康に保ってくれる!
多くの犬が悩み、苦しんでいるアレルギーの解消にも鶏肉は多いに効果を期待出来ます。鶏肉は比較的アレルギー発症リスクが低い食材ではありますが、ドッグフードに加工する工程で添加される動物性油脂や添加物によっては必ずしも安全な食材とは言えません。しかし家庭で市販の鶏肉を調理し与える方法であれば、添加物のリスクを避けることが出来、毎日安全で安心な食事を与えることが出来ます。
アレルギーの改善に動物性たんぱく質を完全に除去するという手法もありますが、この方法では必須脂肪酸が不足し、犬の皮膚や被毛はうるおいを失いバサバサとした硬い手触りになります。もちろん体内機能も必須栄養素の不足で不調をきたすこともあります。アレルギーの改善には良質な必須栄養素の摂取が何より効果的です。食事の見直しを行っても皮膚の状態が改善されるまでには数週間、数か月と長い期間がかかることもありますが、良質で安全な食材を活用することで改善を目指しましょう。
犬に与えてもいい鶏肉の部位は?
鶏肉はそれぞれの部位によって栄養価、カロリーが異なります。与える場合は愛犬の体形、健康状態を踏まえ選んであげましょう。いくつかの部位を混ぜ合わせると食感がバラエティーに富み、手作り食のアレンジの幅を広げることが出来ます。
ささみ
市販のジャーキーやおやつに多く使用されるおなじみの部位です。ささみは胸肉の裏側にあり笹の葉の形に似ていることからこの名前がついています。脂がほとんど無く、加熱すると簡単に割け調理もスムーズです。ただし、ささみは高たんぱくな部位なので与えすぎには注意が必要です。
むね肉
代謝を高めて細胞を活性化させるビタミンB群と疲労回復や粘膜、消化器系を守る働きをするナイアシンが豊富に含まれています。
運動量の多い犬、夏バテ対策におすすめの部位です。高齢になり胃腸の不調が気になる場合にもぜひ取り入れてあげましょう。
もも肉
鶏肉の中でも鉄分が多くビタミンB2が豊富な部位です。
やせ気味、高齢犬、持病がある犬など栄養素を効率的に摂取したい場合におすすめです。肥満気味の場合は皮をそぎ取り身の部分だけで与えましょう。
せせり肉
鶏の首・頸部筋のむき身部分です。
1羽から約20~100g程度しか取れない希少部位として近年注目を浴びています。
非常に噛み応えがあり脂身も多く旨味が凝縮されているのでオヤツに最適です。
鶏レバー
鶏の肝臓の部位です。ビタミンAが非常に多いので与えすぎに注意が必要です。脂肪分がほぼないのでダイエット中のおやつにおすすめです。
手羽
コラーゲンを多く含み人間の美容でも注目を浴びている食材です。骨付き部位なので与える場合は注意が必要です。
鶏皮
脂肪分が高く、弾力があり好物な部位ですが非常にカロリーが高いので与える場合は少量に抑えます。肥満気味の場合はそぎとり与えないよう下処理をします。
犬に鶏肉の骨や骨付き肉を与えるのはできるだけ避けましょう
鶏肉は犬の大好物ですが骨付きの肉は取り扱いに注意が必要です。鶏の骨は加熱すると硬く割けやすく変化します。愛犬に与えると喜び食べますが胃腸の内壁に刺さり嘔吐や下痢、腹痛を起こすことがあり大変危険です。
例え未加熱の骨でも消化不良を起こすことがあり好ましいとは言えません。不注意で与えることの無いよう注意が必要です。
犬に鶏肉与えるとき、気を付けるべきこととは?
犬に鶏肉を生で与えても大丈夫?
犬本来の食性や内臓機能から判断した場合、生肉を与えることに問題はありません。しかし国内で人間用に販売されている食肉は全て加熱処理をした上で食べることを前提に衛生管理がされています。
つまり生で食べることを想定した安全性の確保がされていません。犬と人間とでは体質が違い、必ずしも生で食べたことで体調不良につながるとは限りませんが念のため加熱処理をすることをおすすめします。
愛犬の食事に生の鶏肉を扱う場合、サルモネラ菌や鳥インフルエンザへの警戒も必要です。大抵の菌は加熱処理することで死滅しますが、手や調理器具、キッチンに菌が付着することもあるのでくれぐれも衛生管理を徹底しましょう。
下痢や嘔吐した時は鶏肉のアレルギーの可能性が!
鶏肉を与えることで下痢や嘔吐など即座に拒絶反応をおこした場合は重度のアレルギー症状であるアナフィラキシーショックを起こしている可能性があります。
もし愛犬が嘔吐や脱糞以外に痙攣や意識混濁を起こしている場合は即座に動物病院を受診しましょう。
しかし、一旦は嘔吐したものの直後に嘔吐物を食べようとする、まるで異変がなく元気がある場合は特段問題がない場合がほとんどです。あまりの美味しさに勢いよく飲みこんでしまい、喉に詰まらせ吐いてしまうこともあるからです。
下痢の場合も同様で、それまでドライフードを常食としていた犬に突然手作りご飯を与えると、摂取水分量が各段に増え一時的に下痢を起こすこともあります。食べなれない食材に消化不良を起こすこともあります。下痢や嘔吐を見せた場合は、愛犬の様子をしっかりと観察し対処してあげましょう。
与えるときはどのくらいの量が良い?
愛犬に鶏肉を与える場合の目安量は、ドッグフードのトッピングであれば一日の給与量の1/3~1/2程度を目安量としましょう。この目安量はドッグフードに含まれている動物性たんぱく質の分量と合わせて調整をします。
市販のドッグフードの中には成分の50%以上は動物性たんぱく質で出来ている製品もあれば動物性たんぱく質が20%未満の製品もあります。たとえ低脂肪、低カロリーな食材でも与えすぎは肥満の原因になります。愛犬の体形や健康状態も踏まえ、愛犬にあった分量で与えましょう。
お手軽簡単!鶏肉を使ったレシピのご紹介!
愛犬の大好物な鶏肉は茹でで刻むだけといつも同じアレンジになっていませんか?
鶏肉は他食材との相性もよくいろいろなアレンジが出来る食材です。家庭で簡単にでき、見栄えも華やかなレシピをご紹介させていただきます。
ダイエットにも!鶏肉を使ったピーマンの肉詰め
材料
ミニチュアダックス1食分量の目安
鶏ミンチ 30g
おから(乾燥のおからは水でもどしておきます)
ひじき 小さじ1
ピーマン1ヶ
オリーブオイル 適量
プチトマト1〜2個(アクセントになる飾りです)
作り方
① ピーマンは2cm幅で輪切りにし、種を取り出します(小型犬の場合より薄く輪切りにします。中大型犬は縦割り切りでもよいでしょう)
② 鶏ミンチ・おから・ひじきを全て混ぜハンバーグ状にまるめます
③ ②の具材をピーマンに詰めます
④ オリーブオイルをフライパンに薄く引き、具材を詰めたピーマンを焼き上げます
⑤ ピーマンの側面部分にも火を通すと柔らかくなり食べやすい食感に仕上がります
⑥ プチトマトを小さく刻み焼き上がった肉詰めピーマンの上にトッピングすると華やかに仕上がります
ダイエット中の場合はおからの分量を増やし、鶏肉を減らすとよりヘルシーに出来上がります。おからには動脈硬化の予防や肝臓の保護、記憶力を高める働きのあるレシチン、血流の改善・肥満の予防に効果のあるサポニンが含まれています。鶏肉と合わせ愛犬の健康管理に多いに活用したい食材です。
鶏もも肉を使ったトマト煮込み
材料
鶏もも肉 80グラム
ブロッコリー2房
なす1/2本
かぼちゃ 20グラム
アスパラガス1.5本
パプリカ(赤)1/4個
トマトの水煮缶1/4缶
水100ml
作り方
①鶏肉、野菜類を食べやすいサイズに刻みます
②フライパンで鶏肉に軽く焼き目が付くまでいため、野菜を加えさらに炒めます
③全ての食材に火が通ったらトマト缶、水を①の鍋に入れます
④トマトの風味は馴染んだら完成です
野菜のカラフルな色合いと食肉の食感で愛犬の食欲がそそられる一品です。華やかな出来栄えに、パーティやお誕生日の特別メニューとしてもおすすめです。
わんちゃんも喜ぶ鶏むね肉ジャーキーのおやつ
材料
鶏むね肉
作り方
①むね肉の皮をそぎ落とします、食べやすいサイズに刻みます
②耐熱皿の上にクッキングペーパーをしき、水気を切った胸肉が重ならないよう並べます
③電子レンジ600wで3分加熱します
※加熱の度に大量の水分が出るので、キッチンペーパーを交換し2,3回繰り返し加熱します
④ざるや網に③を並べ、風通しの良い場所で数時間天日干しすれば完成です
自宅で簡単に作ることの出来る手作りオヤツです。無添加、無着色な上に安価なオヤツは愛犬の大好物です。ただし与えすぎには十分注意しましょう。
まとめ
栄養が高く、低カロリーで安価に購入できる鶏肉はまさに愛犬におすすめの食材です。様々なアレンジで愛犬の食生活をもっと楽しく工夫してあげましょう。
記事ランキング
まだデータがありません。